たけ政の500円丼(榴岡@仙台)
カテゴリー: 外食:ワンコイン
仙台駅東口のBivi の裏手にも鹽竈神社があるのをご存じでしたか。総本社はもちろん塩竃市の鹽竈神社ですが、結構、各地に鹽竈神社が存在します。こちらは寛文年間に鹽竃神社の修造工事の仮宮だったそうですが、1680年の修造後も町民の要望により、塩竈大明神として大事に祀ってきたそうです。
仙台駅東口のビルの谷間にあります鹽竈神社です。
平成14年2月、仙台駅東区画整理事業で東六番町からこの地に移転し、現在に至ってます。
その鹽竈神社の斜め向かいに500円丼で人気のたけ政さんがあります。久々のワンコインランチに期待で腹、、いや胸が膨らみます。
路上に回転看板があり、500円の文字がお客を集めます。この回転看板、妙に惹きつけられるんですよね。^^
ビルの2階にあり、夜は居酒屋さんです。
階段を上ると青い大きな暖簾がありますが、ここは入り口ではなく右手になります。くれぐれも潜りませんように。^^
500円丼は全部で4種類。実はこのお店、ぱんだ(親)さんの記事で知り、行ける機会をずっと窺ってました。ぱんだ(親)さんは天丼を食べられましたが、それは立派なものでした。今日はずっと気になっていた山海(さんかい)丼を頂いてみます。
予想通り、マグロの山かけにメカブとろろでした。これらにカニ子もパラパラ。副菜には青菜の胡麻和えと香の物が付きました。これで500円は感激です。
マグロは赤身ですが、透明感があってまるで生のようです。
とろろとメカブだけでもご飯が進むのに、これにマグロの刺身が頂けるのですから堪りません。マグロは今後値上がりしますね。っていうか、いままでが獲りすぎだったんですよ。
隣の方が食べていた天丼は単品でも500円とは思えないほど立派なものでした。天丼が人気No.1というのも頷けます。スタミナ丼も肉のそぼろやキムチがたっぷりかかっていてみなさんスプーンで食べていましたね。ワンコインランチは、どこも無理をしているやっているので、中にはずいぶんと淋しいものがあるのですが、このたけ政さんの500円丼には感動しましたよ。
居酒屋たけ政
- 所在地 :仙台市宮城野区石榴岡2-2-24 名掛丁パルス熊万ビル2F
- 電話 :022-292-7337
- 営業時間 :11:30~14:00/17:00~23:00
- 定休日 :日曜祝祭日
- 駐車場 :なし

