新しい記事を書く事で広告が消せます。
中年サラリーマンが杜の都仙台を中心に美味しくて心に染みる食材や料理店を求めて食べ歩きます。休日には畑を耕し、食材の調達に海山にも出ることも。
サエモン@みちのく仙台~美味究真~
新しい記事を書く事で広告が消せます。
みたての十割そばランチ (国分町@仙台)
カテゴリー: 外食:蕎麦
今日も仙台は五月晴れ。欅の葉っぱも樹を覆い、日陰と日向のコントラストが強くなってきました。木漏れ日の降り注ぐ樹のトンネルを歩くのは実に気持ちいい。
さて、今日のお昼は以前から気になっていたみたての十割そばをいただいてみます。
エレベータでビルの二階に上がると、びっくり仰天、いきなり和の空間。入り口まで続く敷石もあります。そばに対する期待度も一気に上昇、でも、値段が心配になってきました。ところが、お値段は非常に良心的で、またびっくり。
十割そばランチはミニ丼かおむすびとの組み合わせで700円。ざるそばか温かいそばかもチョイスできます。
Aの日替わりミニ丼とざるそばのセットです。今日はミニ鰻丼でした。
このところ、そばというと挽きぐるみばかり食べていました。てっきり色黒の太麺が出てくるものと勝手に思いこんでいましたので、またまたびっくり。色も淡く細麺でちょうど藪そばくらいの感じのそばでした。考えてみるとこのお店の雰囲気で田舎そばは似合わないですよね。
そば粉十割のみたてのざるそばです。
機械打ちですが、粉と水には拘っているとのことです。ただ、つゆの味が薄く、藪のように
ちょっと付けてすするというわけにはいきません。
夜は居酒屋もやっているので、飲んだ後にさっぱりとそばが頂けるのは魅力ですね。
※ 2008.6.30 惜しまれつつも閉店しました。
そば酒房みたて
- 所在地 :仙台市青葉区国分町3-6-12佐正凱洋ビル2F
- 電話 :022-213-1914
- 営業時間 :11:30~14:00 17:00~24:00
- 定休日 :日曜日・祝祭日
- 駐車場 :なし


コメントの投稿